Adamas | Octa 他のキレイとはチョット違う。自分だけのカーディティーリング
  • FUN - 一般向け製品
    • MPS Plus
    • MPS
    • MPS SLASH
    • AGF
    • MRC Plus
    • ALC
    • Nio1
  • CONTEMPORARY - 業務用製品
    • 業務向け製品について
  • お知らせ
  • アクセス
  • お問合せ
MRC Plus マルチルームクリーナー 内装 クリーナー
MRC Plus マルチルームクリーナー 内装 クリーナー
MRC Plus マルチルームクリーナー 内装 クリーナー
MRC Plus マルチルームクリーナー 内装 クリーナー
MRC Plus マルチルームクリーナー 内装 クリーナー
画像
画像
画像
MRC Plus マルチルームクリーナー 内装 クリーナー
MRC Plus マルチルームクリーナー 内装 クリーナー
MRC Plus マルチルームクリーナー 内装 クリーナー
MRC Plus マルチルームクリーナー 内装 クリーナー
強力な脱脂能力で、しつこい皮脂汚れをサッと分解。

MRC Plus マルチルームクリーナー 内装 クリーナー
MRC Plus マルチルームクリーナー 内装 クリーナー
UVカット機能により、紫外線を原因とする劣化を抑えます。

MRC Plus マルチルームクリーナー 内装 クリーナー
MRC Plus マルチルームクリーナー 内装 クリーナー
潤滑性能により、サラサラの手触り感を実現。

MRC Plus マルチルームクリーナー 内装 クリーナー
MRC Plus マルチルームクリーナー 内装 クリーナー
クレンジング、コーティングに必要な工程を1アクション!!

MRC Plus マルチルームクリーナー 内装 クリーナー
MRC Plus マルチルームクリーナー 内装 クリーナー
様々な効能を液剤一つで完結できる経済性!

MRC Plus マルチルームクリーナー 内装 クリーナー
MRC Plus マルチルームクリーナー 内装 クリーナー
汚れの再付着を抑える防汚・抗菌コーティング!!

MRC Plus マルチルームクリーナー 内装 クリーナー
MRC Plus マルチルームクリーナー 内装 クリーナー
ギラつかない、自然で落ち着きのある艶に仕上がります。

MRC Plusのメカニズム

MRC Plus マルチルームクリーナー 内装 クリーナー
どんなにキレイに使っているつもりでも、車内のシートやハンドル周りは、汗や皮脂などで汚れています。
MRC Plus マルチルームクリーナー 内装 クリーナー
MRC Plusを塗布し、汚れの成分を分解します。成分を分解する事で、汚れの接着部分がゆるくなり、汚れやホコリが浮き上がっていきます。
MRC Plus マルチルームクリーナー 内装 クリーナー
液剤が浸透する材質
かた絞りした拭き上げ用クロスで、ポンポンと軽く叩く事により、浮き上がった汚れが拭き上げクロスに転写されます。
MRC Plus マルチルームクリーナー 内装 クリーナー
液剤が浸透しない材質
MRC Plusによって分解され、浮き上がった汚れを付属のスポンジで洗い、拭き上げ用クロスで拭き上げます。

MRC Plus マルチルームクリーナー 内装 クリーナー
MRC Plusを塗布した部分には、層が形成され自然なツヤが生まれます。また、形成された表面層は防汚・抗菌にも優れています。

施 工 箇 所

MRC Plus マルチルームクリーナー 内装 クリーナー
MRC Plus マルチルームクリーナー 内装 クリーナー
MRC Plus マルチルームクリーナー 内装 クリーナー
MRC Plus マルチルームクリーナー 内装 クリーナー
MRC Plus マルチルームクリーナー 内装 クリーナー
MRC Plus マルチルームクリーナー 内装 クリーナー

施 工 方 法

液剤が染み込まない材質

MRC Plus マルチルームクリーナー 内装 クリーナー

・プラスチック部分
・革シート

MRC Plusを適量(やや多め)に塗布します。
スポンジで洗浄し、拭き上げ用クロスで丁寧に拭き上げます。
​

MRC Plus マルチルームクリーナー 内装 クリーナー
①スポンジ(青)に水を含ませ、軽く絞る。
(雫が垂れない程度の水分が必要です)
MRC Plus マルチルームクリーナー 内装 クリーナー
②スポンジに本剤を吹き付ける。
写真のように4カ所に拭きつけると、均一に塗布しやすくなります。
※水と液剤の量が少ないと、塗りムラの原因となります。
MRC Plus マルチルームクリーナー 内装 クリーナー
③塗り残しがないように塗布して下さい。
(カーナビやETC等の機器の付近を塗布する際は、機器が濡れないようご注意ください)
スイッチ部分やエアコンの吹出し口など、細かい部分はブラシやスポンジを小さくカットして塗布します。
MRC Plus マルチルームクリーナー 内装 クリーナー
④塗り残しがないように塗布して下さい。
(カーナビやETC等の機器の付近を塗布する際は、機器が濡れないようご注意ください)
スイッチ部分やエアコンの吹出し口など、細かい部分はブラシやスポンジを小さくカットして塗布します。
画像

液剤が染み込む材質

MRC Plus マルチルームクリーナー 内装 クリーナー

・ファブリック系シート

MRC Plusを、染み込まない程度に塗布します。
かた絞りした拭き上げクロスでポンポンと叩き、表面の汚れをクロスに移し取ります(吸い上げる)​
MRC Plus マルチルームクリーナー 内装 クリーナー
①塗り込み用クロスに水を含ませ、固く絞る。
MRC Plus マルチルームクリーナー 内装 クリーナー
②塗り込み用クロスに本剤を吹き付ける。(2プッシュ)
※本剤を直接塗布したり、過度に塗り込むとシミの原因になります。

​
MRC Plus マルチルームクリーナー 内装 クリーナー
③布の表面をなでるように塗布してください。
(シミの原因となりますので、本剤が布の奥まで浸透しないようご注意ください)



​
MRC Plus マルチルームクリーナー 内装 クリーナー
④乾いたクロスで拭き残しが無いよう丁寧に拭き上げます。
汚れの気になるところはポンポンと軽く叩き、汚れを拭き上げ用クロスに転写させてください。
※塗り込みクロスが汚れている場合は、クロスの汚れを洗い落としてから塗り込みを再開して下さい。 
画像

MRC Plus QandA

艶や防汚などの効果はどれくらい持続しますか?
運転する際に日頃使用するハンドル、シフトノブ、レバー等につきましては皮脂汚れ(ヘアーWAX、化粧等)が付着しやすい為、持続性と言う表現はしておりません。MRC Plusは抗菌作用もございますので、気になる場合は月に一度ハンドル周辺等をクリーニングされても良いかと思います。
※艶、防汚性は車内の使用状況、環境により大きく変動致します。
プラスチック部分に塗りムラが出来てしまったときは、どうすれば良いですか?
塗りムラになる成分を含んでおりませんが、最後の拭き上げ工程が不十分な場合は、再度クロスを洗い、かた絞りしたクロスで拭き上げてください。プラスチックパネル等で部分的に艶がでている箇所は、素材の擦れ、傷みになるため、クリーニングでは解決できません。
※傷み、劣化につきましてはクリーニングで解決できませんので予めご了承ください。
液剤が布類に浸透してしまった場合、どうすれば良いですか?
本液剤が大量にシート等に浸透してしまった場合はプロショップにてシートクリーニングを行ってください。
※応急処置:かた絞りしたフェイスタオル等でタオルの方に本液剤を写してください。
​本液剤が写らなくなるまで繰り返し行ってください。そのまま放置し乾燥するとシミになりますので、使用時にはこぼれないよう作業を行ってください。
もし布類にシミが出来てしまった場合、何か対処法はありますか?
布部分手がけを参考に作業を行ってください。表層のシミ除去は可能です。
※汚れの転写施工方法につきましては大量にこぼれたものやシートのウレタンまで染み込んでるものは除去できません。
それでもシミが残る場合はプロショップにてシートクリーニングを行ってください。
ウインドウガラスの汚れ落としはできますか?
タバコヤニ等の汚れは落ちますがムラになりますので、できるだけご使用はお控えください。使用される場合は、水拭き、乾拭きの工程を踏んで窓ガラスを処理してください。
また、直射日光の元で使用されると本液剤が蒸発しガラスに焼き付けを起こし、拭きとれなくなる場合がございます。必ず直射日光は避けてください。
付属のスポンジ、専用パットやクロスを使用しなければいけないですか?
付属のスポンジ、専用パットをご使用頂いた方が汚れ除去、ツヤの出具合は良いです。
拭き上げのクロスは市販品のマイクロファイバークロスでも代用が可能となっております。
拭き上げ時毛羽立つようでしたら付属のクロスをお使いください。

※スポンジやクロス、専用パットは2本セット又は4本セットに付属しています。
※付属品の詳細はお問い合わせ下さい。
使用したスポンジ、専用クロスやクロスは次回も使用できますか?
スポンジ、専用クロスは基本擦り切れる、ちぎれるまでご使用頂けます。汚れが取れづらい等感じましたら交換してください。クロスの方は毛羽立ち、拭きとりづらく感じましたら交換してください。スポンジ、専用クロス、クロスは施工毎に洗い流して天日干しをすると傷み方が緩和されます。
画像
画像
画像
画像
画像

アダマス オクタ

〒920-0056 石川県金沢市出雲町イ258
TEL 050-1790-0822 / FAX 076-461-5921
営業時間 9:00~18:00
​定休日 土日・大型連休(GWなど)・年末年始
まずはお問い合わせください。
画像

Services

Fun
CONTEMPORARY

About

Access
Contact
​
Company
画像
©copyright  Adamas | octa. ALL RIGHTS RESERVED.
  • FUN - 一般向け製品
    • MPS Plus
    • MPS
    • MPS SLASH
    • AGF
    • MRC Plus
    • ALC
    • Nio1
  • CONTEMPORARY - 業務用製品
    • 業務向け製品について
  • お知らせ
  • アクセス
  • お問合せ