Adamas | Octa 他のキレイとはチョット違う。自分だけのカーディティーリング
  • FUN - 一般向け製品
    • MPS Plus
    • MPS
    • MPS SLASH
    • AGF
    • MRC Plus
    • ALC
    • Nio1
  • CONTEMPORARY - 業務用製品
    • 業務向け製品について
  • お知らせ
  • アクセス
  • お問合せ
画像
画像
画像
MPS SLASH 樹脂パーツ 復活剤
MPS SLASH 樹脂パーツ 復活剤
MPS SLASH 樹脂パーツ 復活剤
MPS SLASH 樹脂パーツ BeforeAfter
MPS SLASH 樹脂パーツ BeforeAfter
画像
画像
画像
画像
樹脂パーツはカウルトップ(ボンネットとフロントウィンドの間の部分)や、ガラスのモール部分、フェンダーミラーの付け根部分など、車のいろいろなところに使われています。また、最近ではバンパーやフェンダーなど黒色の樹脂パーツを用いたデザインの車が多くなっています。
そんな樹脂パーツですが、年数が経過すると白化していきます。直射日光(温度変化)や雨・風などによって樹脂がダメージを受けることで起こる経年劣化が原因です。
MPS SLASH 樹脂パーツ 白化
MPS SLASH 樹脂パーツ 白化
MPS SLASH 樹脂パーツ 復活剤 施工方法
●施工箇所が乾いていることを確認してください。
●塗り込み用のスポンジ、拭き取り用のクロスが乾いていることを確認してください。
MPS SLASH 樹脂パーツ 復活剤

MPS SLASH 樹脂パーツ
①液剤をスポンジに少量つけて施工面に塗り込む。

※ガラスに付いた場合はすぐにクロスで拭きあげる。

​


MPS SLASH 樹脂パーツ
②塗り込み後、液剤を全体にならし、均一にする。

※素地の劣化が激しいものは液剤を良く吸い込むため、ムラになりやすいです。④までの作業を行った後に、再度同様に2度塗りを行ってください。

MPS SLASH 樹脂パーツ
③乾いたクロスですぐに拭き上げる。
※ボディに付いた液剤は一緒に拭きあげる。

MPS SLASH 樹脂パーツ
④施工して1時間程、雨があたらない所で乾燥させる。
​


MPS SLASH BeforeAfter 樹脂パーツ
MPS SLASH 樹脂パーツ 施工場所
以下のような場所が「未塗装樹脂パーツ」の場合、施工可能です。
※車種によっては「未塗装樹脂パーツ」ではない場合や以下で指した場所以外が「未塗装樹脂パーツ」の場合もございます。
MPS SLASH 樹脂パーツ 施工場所
MPS SLASH BeforeAfter 樹脂パーツ
MPS SLASH BeforeAfter 樹脂パーツ
MPS SLASH BeforeAfter 樹脂パーツ
MPS SLASH BeforeAfter 樹脂パーツ
MPS SLASH BeforeAfter 樹脂パーツ
画像
● 液剤は紫外線に反応して硬化するので、使用後はすぐにキャップを閉め、冷暗所(冷蔵庫)にて保管する。
● 用途以外には使用しない。
● 火気に近づけない。
● 乾燥中はこすったり、濡らしたりしない。
● 炎天下や雨天時の施工は避けてください。
● ​開封後はなるべく早く使いきって下さい。
MPS SLASH QandA
施工を行う環境に条件は有りますか?
屋内施工の場合は特に問題はありません。屋外施工を行う際は荒天下の施 工はお控え下さい。水分(雨も含み)が薬品と混合しますとゼリー状になり施工できない場合があります。日陰での施工を強く勧めます。
効果はどのくらいの期間持続しますか?
施工面素材がPP(ポリプレン)、PE(ポリエチレン)の結晶性樹脂の場合、
比較的12カ月の効果持続を期待できます。​
一度使用したスポンジは再利用できますか?
同日に間を開けず連続で複数車両を施工する場合はスポンジは硬化しないで使い続けられます。施工から6時間程でスポンジが硬化します。新しいスポンジをご使用下さい。
また、スポンジが本液剤を吸いにくくなった場合にも速やかに別のスポンジをご使用下さい。
※夏季、環境によって硬化速度は異なります。
ガラスに付着しても大丈夫ですか?
施工時ガラスに付着した場合は速やかにクロスで拭きとって下さい。
どんな樹脂でも対応できますか?​
PP(ポリプレン)、PE(ポリエチレン)の様な結晶性の樹脂パーツに関しては効果が期待できます。
しかし、性質が違う非晶性のABS等に関しては素地劣化度合に効果は大きく左右されます。そのような場合は劣化する前にこまめにお手入れすることをオススメします。
※非晶性の部位:特にドアミラー固定部パーツ等の目の粗い樹脂施工後に市販のWAX、撥水剤を施工して頂いても大丈夫です。
しかしながら、本製品の排水性能や手触りが上塗りいただいた製品の性質に依存変化いたします。
画像
画像
画像
画像
画像

アダマス オクタ

〒920-0056 石川県金沢市出雲町イ258
TEL 050-1790-0822 / FAX 076-461-5921
営業時間 9:00~18:00
​定休日 土日・大型連休(GWなど)・年末年始
まずはお問い合わせください。
画像

Services

Fun
CONTEMPORARY

About

Access
Contact
​
Company
画像
©copyright  Adamas | octa. ALL RIGHTS RESERVED.
  • FUN - 一般向け製品
    • MPS Plus
    • MPS
    • MPS SLASH
    • AGF
    • MRC Plus
    • ALC
    • Nio1
  • CONTEMPORARY - 業務用製品
    • 業務向け製品について
  • お知らせ
  • アクセス
  • お問合せ